2011年入賞作品
![]() 最優秀賞/茨城県知事賞 (帆引き船の部) 「朝陽双帆」 小池 三郎 |
|||
![]() 最優秀賞/かすみがうら市長賞 (風景の部) 「サンセット」 田中 敏夫 |
|||
![]() 最優秀賞/かすみがうら市教育長賞/コカコーラ賞 (小中学生の部) 「霞ヶ浦のかもめたち」 植松 里菜 |
|||
![]() 審査員特別賞/霞ヶ浦河川事務所長賞 (帆引き船の部) 「雨が来るぞー」 富永 藤一 |
|||
![]() 優秀賞/かすみがうら市議会議長賞 (帆引き船の部) 「朝の出漁」 足立 幹夫 |
![]() 優秀賞 (帆引き船の部) 「帆引月光」 平 堅次 |
||
![]() 優秀賞 (帆引き船の部) 「黄昏のスクリーン」 大藤 和良 |
![]() 優秀賞 (帆引き船の部) 「秋風に光る」 浅野 敏明 |
||
![]() 優秀賞 (風景の部) 「歩崎茜色」 岡安 稔 |
![]() 優秀賞/コカコーラ賞 (小中学生の部) 「一休み」 加瀬 雪乃 |
||
![]() 読売新聞社賞 (帆引き船の部) 「茜に映える」 行本 五十男 |
![]() 読売新聞社賞 (風景の部) 「初日の出」 大野 剛 |
||
![]() 旅行読売出版社賞 (帆引き船の部) 「競演」 飯嶋 清 |
![]() 旅行読売出版社賞 (風景の部) 「語らい」 池嶋 清 |
||
![]() かすみがうら市観光協会長賞 (帆引き船の部) 「青空に映える」 住吉 英一 |
![]() かすみがうら市観光協会長賞 (風景の部) 「家路」 加瀬 雅俊 |
||
![]() ラクスマリーナ賞 (帆引き船の部) 「鳥になって」 秋山 正之 |
![]() 土浦市観光協会長賞 (帆引き船の部) 「朝陽を浴びて」 石島 俊一 |
||
![]() 行方市観光協会長賞 (帆引き船の部) 「残照に照らされて」 池嶋 清 |
![]() 霞ヶ浦北浦水産加工業協同組合長賞 (帆引き船の部) 「夕日を受けて」 吉田 充輝 |
||
![]() かすみがうら市商工会長賞 (帆引き船の部) 「湖上茜色」 小山内 修身 |
![]() 霞ヶ浦漁業協同組合長賞 (帆引き船の部) 「昼光を浴びて」 佐賀 征雄 |
||
![]() 霞ヶ浦漁業協同組合 かすみがうら市支部長賞 (帆引き船の部) 「夕日に映えて」 橋本 昭三 |
![]() 土浦農業協同組合長賞 (帆引き船の部) 「順風満帆」 松延 洋子 |
||
![]() プリマハム賞 (帆引き船の部) 「煌めく帆」 桜井 武 |
![]() プリマハム賞 (風景の部) 「夕暉」 飯嶋 清 |
||
![]() 入選 (帆引き船の部) 「暁光」 田中 公倫 |
![]() 入選 (帆引き船の部) 「寒風の中で」 種田 喜一 |
![]() 入選 (帆引き船の部) 「ビッグ・ウェイヴ」 荒 明良 |
|
![]() 入選 (帆引き船の部) 「朝の帆影」 宮田 英明 |
![]() 入選 (帆引き船の部) 「順風」 内山 賀寿子 |
![]() 入選 (帆引き船の部) 「湖上に開く」 斉藤 一郎 |
|
![]() 入選 (風景の部) 「富士山と漁師達」 斉藤 一郎 |
![]() 入選 (風景の部) 「朝霧」 渡辺 泰 |
![]() 入選/コカコーラ賞 (小中学生の部) 「湖山の夏風」 植竹 彩圭 |
- 2013年3月19日
- 印刷する