2004年入賞作品
最優秀賞/茨城県知事賞 (帆引き船の部) 「暮色」 飯村 守雄 |
|||
最優秀賞/霞ヶ浦町長賞 (風景の部) 「出船祝」 小室 久 |
|||
最優秀賞/霞ヶ浦町長賞 (学生の部) 「勇気をふりしぼって」 田所 知明 |
|||
審査員特別賞/霞ヶ浦河川事務所長賞 (帆引き船の部) 「夕映えの頃」 早川 英夫 |
|||
優秀賞/霞ヶ浦町議会議長賞 (帆引き船の部) 「夕映え」 宮森 義雄 |
優秀賞 (帆引き船の部) 「風を感じて」 小林 豊帆 |
||
優秀賞 (帆引き船の部) 「秋の夕景」 藤井 壮一 |
優秀賞 (帆引き船の部) 「霞ヶ浦はるか」 小林 正和 |
||
優秀賞 (風景の部) 「暁色」 香取 勇 |
優秀賞 (学生の部) 「つらなる船」 宮﨑 奨大 |
||
休暇村協会賞 (帆引き船の部) 「漁のおわり」 木村 弘 |
休暇村協会賞 (風景の部) 「霞ヶ浦夕景」 槙田 正治 |
||
読売新聞社賞 (帆引き船の部) 「青泳」 庄子 一男 |
読売新聞社賞 (風景の部) 「菱木川より霞ヶ浦を望む」 矢須 雅進 |
||
旅行読売出版社賞 (帆引き船の部) 「風の強い日」 加藤 良治 |
旅行読売出版社賞 (風景の部) 「あゆみの里はどこでもプール」 植竹 紫芳 |
||
霞ヶ浦町観光協会長賞 (帆引き船の部) 「秋雲」 鈴木 健司 |
霞ヶ浦町観光協会長賞 (風景の部) 「「ここ一番」匠父子の力仕事 帆引き船平成新造船」 設楽健夫 |
||
土浦京成ホテル賞 (帆引き船の部) 「光る湖上に浮かぶ帆引き船」 尾又 宏子 |
土浦京成ホテル賞 (風景の部) 「繕い」 岩田 一郎 |
||
霞ヶ浦町漁協組合長賞 (帆引き船の部) 「初舞台初操業」 齊藤 一郎 |
かすみがうら町水産加工業協同組合長賞 (帆引き船の部) 「秋空の午後」 川﨑 皞 |
||
霞ヶ浦町商工会長賞 (帆引き船の部) 「快風快艘」 佐賀 征雄 |
|||
入選 (帆引き船の部) 「帆文葉」 林 好勝 |
入選 (帆引き船の部) 「夕日の光芒(1)」 小高 輝 |
入選 (帆引き船の部) 「夕日の霞ヶ浦」 石川 良彦 |
|
入選 (帆引き船の部) 「湖上の白帆」 太田 孝 |
入選 (帆引き船の部) 「漁舸夕照」 加藤 孝幸 |
入選 (帆引き船の部) 「満帆」 石井 正夫 |
|
入選 (帆引き船の部) 「霞ヶ浦夕景」 関 和雄 |
入選 (帆引き船の部) 「残照」 飯野 五十吉 |
入選 (帆引き船の部) 「青空をバックに」 桜井 義憲 |
|
入選 (帆引き船の部) 「帆引勇壮」 森平 栄 |
入選 (帆引き船の部) 「湖上の白帆」 橋本 正 |
入選 (帆引き船の部) 「霞ヶ浦の花形」 菅谷 勲 |
|
入選 (帆引き船の部) 「残照」 根本 政勝 |
入選 (帆引き船の部) 「帆引き漁夕景」 植草 正之 |
入選 (帆引き船の部) 「霞ヶ浦の詩」 渡辺 武彦 |
|
入選 (帆引き船の部) 「パールシェル」 長谷川 正一 |
入選 (帆引き船の部) 「満風の白帆」 浅野 敏明 |
入選 (帆引き船の部) 「夕陽に染まる」 飯嶋 清 |
|
入選 (帆引き船の部) 「夕陽」 岩城明良 |
入選 (帆引き船の部) 「美帆」 野毛 博 |
入選 (風景の部) 「あさざ復活」 飯田 常男 |
|
入選 (風景の部) 「落陽」 田中 敏夫 |
入選 (風景の部) 「燃ゆる夕空」 高尾 久男 |
入選 (風景の部) 「黎明の霞ヶ浦大橋」 田井 俊夫 |
|
入選 (学生の部) 「白鳥の親子1」 松澤 佑樹 |
入選 (学生の部) 「光輝く朝日」 毛利 康孝 |
入選 (学生の部) 「わ!みて、みて、」 塚本 直樹 |
- 2013年3月21日
- 印刷する